怪物ベースボール バージョン2025.10.29 リリースノート
このリリースでは、前回のリリース 2025.10.28 より、 PCVR版において以下の点を変更しました。
New
- [Lab版専用のメニュー]: これまではトレーニング用のメニューを使いまわしていましたが、不要な要素を削除したLab専用メニューを作成し、実験環境に必要な最小限のメニューを提供できるようになりました
- [Lab版専用の実験シーン]: これまではトレーニング用のシーンを使いまわしていましたが、必要な機能だけを抜粋したLab用実験シーンを作成し、余計な処理のない軽量な環境で実験が出来るようにしました
Improvements
- [製品オプション管理システム]: これまで手動でビルド時にコードを編集していたためミスが頻発していた、Lab 版におけるオプション管理をシステムとして実装し、お客様別のカスタマイズビルドを設定ファイルで保存可能にし、ビルドの自動化を行いました
- [Lab版機能オプション]: よく使われるLab版のオプション機能を製品オプション管理システムと統合し、顧客ごとの機能制御のテンプレートを作成しました
- [設定永続化システム]: 実験の初期条件がプログラム終了時にリセットされていましたが、ローカルに設定を残すようにしました
Technical Improvements
- [VRメモリ最適化]: 全てのシーンにおいて、WaitForSeconds を Awaitable に置き換え、メモリの使用量を大幅に削減しました
- [TestTrialData]: コンストラクタを必要なものを個別引数受け取るように変更し、テスト容易性を大幅に向上させました
- [オーディオアーキテクチャ]: オーディオ関連の処理が複数クラスに重複していたものを整理し、クラスを再構成しました
Development Process Improvements
- [デバッグログシステム]: KaibutsuDebug クラスを実装し、[Conditional]属性により本番ビルドでデバッグログを完全削除してパフォーマンスを改善
- [コード品質向上]: 全ての既存の Debug.Log をカスタム関数に置き換え、プロダクション環境で一律オプトアウトできるように設計しました