打撃と脳
打撃と脳 - ミートカを進化させる脳力~VRが導く打撃の進化論~

打撃と脳の話をしよう。

優れた打者と言われたとき、
どういう人を想像するでしょう?

ホームランを打てる人。
ボール球を見極められる人。
空振りしない人。

最近はOPSという指標で
1.0 を超えると“怪物”クラスと言われています。

野球選手は怪物クラスの打者になるため、
筋力を付けたり、フォームを改善したり、
様々なトレーニングに取り組んでいます。

それでも、怪物クラスの
選手は滅多に現れません。

どうしてなのでしょうか?

これだけやりつくされたトレーニングでも、
まだ不足している箇所があるのでしょうか?

近年の研究によって、優れた打者は
身体能力だけでなく、
“脳の能力”が必要であることが
分かってきました。

本シリーズでは、
まだまだ最先端な、打撃と脳の関係について、
専門家の知見をもとに、お伝えしていきます。

“なんで当たらないの?”
“なんで飛ばないの?”

身体のトレーニングを一生懸命したにも関わらず、
こういった悩みを持っている方は、
ここで書かれていることが
トレーニングのヒントになるかもしれません。